内 科
主に糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病について幅広い診療を行っております。また、専門外の疾患については適宜専門医へご紹介いたします。 特に糖尿病については、血糖・HbA1cなどの検査を即日実施し、食事や運動などの指導を行っております。しかしながら、消化器病についての検査は行っておりませんので、「消化器科」あるいは「胃腸科」などを受診されることをお勧めします。
EDの内服薬(バイアグラ)や薄毛の治療薬(プロペシア)などの処方(自費診療になります)も行っておりますので、ご相談下さい。尚、バイアグラは、当院ではジェネリック医薬品(シルデナフィル)を採用しおりますので、50㎎1錠あたり1100円です。また、プロペシアもジェネリック医薬品(フィナステリド)が発売され、28日分を6200円で処方しております。尚、初診の際には初診料を別途頂きますのであらかじめご了承願います。いずれも予約が必要ですので、「診察予約」をご覧ください。
尚、従来行っておりました禁煙外来は現在行っておりません。
小 児 科
専門医ではありませんが、一般的な小児疾患の診療や予防注射などを行っております。尚、乳児検診は行っておりません。
従来は、生後6か月以上のお子さんの診察をお受けしておりましたが、待合室の設備不足や慢性疾患の患者さんの増加などの理由から小児への対応が大変難しくなっております。大変申し訳ありませんが、当面就学前のお子さんの診察をお断りすることとしました。苦渋の決断ではありますが、ご理解・ご協力のほどお願い致します。尚、既に通院中のお子様については引き続き診察をお受け致します。また、待合室で静かに待てる小学生以上のお子さんの診察については、従来通りお受け致します。予防接種も従来通り行います。
診 察 時 間
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祭日 |
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ||||
13:30~17:00 | ● |
ご注意 : 診察予約時間の20分前までにはご来院下さい。
施設基準等について
当院では以下に従って診療を行っています。
明細書発行体制等加算
算定した診療報酬の区分・項目の名称およびその点数又は金額を記載した詳細な明細書を無料で発行しています。
一般名処方加算
ジェネリック医薬品がある薬については、商品名でなく一般名処方を行っています。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、必要な医薬品の提供がしやすくなります。
バイオ後続品導入初期加算
バイオ医薬品とは、生物の持っている機能を応用して、遺伝子を組み替えたり、微生物や動物細胞に培養させて作るタンパク質を有効成分とした高分子の医薬品です。当院では糖尿病の治療や貧血の治療にバイオ医薬品を使用しています。また、後続品がある場合には、積極的に利用しています。
医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有し、受診歴・薬剤情報・特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
長期処方・リフィル処方箋
患者さんの病状や薬剤の特性に合わせて、1ヶ月を超える長期処方並びにリフィル処方箋の交付を行っています。